自己破産を弁護士が詳しく説明します。
南森町佐野法律特許事務所 弁護士 佐野隆久
電話 06−6136−1020
所在地 大阪市北区天神橋二丁目5番25号若杉グランドビル7階
大阪府枚方市の沿革
国名 河内
明治22年4月1日市制町村制施行時
枚方 岡新町 三矢 泥町 丘 伊加賀村が合併し、枚方町
出口 中振 走谷村が合併し、蹉?(さだ)村
田宮 山之上 茄子作 村野村が合併し、川越村
中宮 甲斐田 田口 片鉾村が合併し、山田村
禁野 渚 磯島 坂 小倉 下島 上島 宇山 養父村が合併し、牧野村
船橋 楠葉村が合併し、樟葉村
春日 野 津田村が合併し、津田村
杉 尊延寺 尾谷村が合併し氷室村
藤坂 長尾村が合併し、菅原村
招提村は、そのまま自治体を形成。
明治29年 北河内郡に所属。
昭和10年2月11日、北河内郡 牧野村 招提村 合併町制改称し、殿山町となる。
昭和13年11月3日、北河内郡殿山町、枚方町に編入
昭和13年11月3日、北河内郡 枚方町 蹉?村 川越村 山田村 樟葉村が合併し、新たな枚方町となる。
昭和15年11月15日、北河内郡津田村 氷室村 菅原村 合併町制 津田町となる。
昭和22年8月1日、枚方町が市制を施行して、枚方市となる。
昭和30年10月15日、津田町を枚方市に編入
〒573-8666 枚方市大垣内町2-1-20 電話 072-841-1221(代)、ファクス 072-841-3039
ホームページ:http://www.city.hirakata.osaka.jp/
平日は午前9時から午後5時30分。正午から午後0時45分は昼休み、窓口のある職場では昼休みも業務を行なっています。土曜・日曜、祝日および年末年始(12月30日から1月4日)は、特別な業務を除き業務を行なっていません。
ただし、緊急時は072-841-1221(代)に連絡してください。
大阪方面から
車で
国道1号
東田宮1交差点を北方面へ
電車で
大阪⇔京橋(JR大阪環状線(外回り)7分)⇔枚方市(京阪本線(特急)15分)
大阪⇔淀屋橋(地下鉄御堂筋線3分)⇔枚方市(京阪本線(特急)21分)
京都方面から
車で
国道1号
池之宮北交差点を西方面へ
電車で
京都⇔丹波橋(近鉄京都線(急行)8分)⇔枚方市(京阪本線(特急)19分)
京阪枚方市駅から徒歩約5分
車で来庁される場合、市役所南側にある来庁舎用駐車場をご利用ください。
大阪府枚方市の概要
地理概要
枚方市は、大阪市と京都市のほぼ中間にあたる大阪府北東部、大阪市から京都市に向って約20kmの淀川左岸に位置する。東西12.0km、南北8.7kmの三角形を成しており、面積は65.08km2となっている。東の生駒山地と西に流れる淀川に囲まれており、市の東側は生駒山地に至る山地、市の中心部から西は大阪平野の北東端となっている。
市の地形は標高によって大きく4つに区分される。市の東端部は標高100m以上の山地地区となっており、山並が生駒山地に連なっている。山地地区の西側は標高50m〜100mの山麓地区となっており、長尾丘陵が広がる。山麓地区の西側は標高20m〜50mの丘陵地区となっており、天野川を挟んで東の枚方台地と西の香里丘陵が広がっている。市域の大部分がこの丘陵地区となっている。淀川および淀川に流入する河川の付近は標高20m以下の淀川低地地区となっており、河川の氾濫原が広がっている。
丘陵地区の地層は、約200万年前から数万年前の間に繰り返された氷河期と間氷期に堆積した大阪層群と呼ばれる地層の内、第2海成層から第7海成層にあたる地層と数種類の火山灰層から成り、東洋象やムカシニホンシカなどの化石が発掘されている。
市内を流れる河川の多くは東の生駒山地に端を発す。一級河川である船橋川、穂谷川、天野川も同様に、生駒山地から平行して市内を西流し、淀川に合流したあとに大阪湾に流れ込む。
生駒山地と大阪平野の境界付近には生駒断層帯と呼ばれる活断層帯が有り、生駒断層帯に含まれる田口断層、交野断層、枚方断層が市内を南北に縦断する。田口断層は市北部の男山山地西縁から南南東に伸びたのち南南西に屈曲している。交野断層は生駒山地の西縁を南北に、また枚方断層は香里丘陵西縁から南方に伸び、交野断層と枚方断層はそれぞれ四條畷市付近で生駒断層に連なる。
枚方の地名は古く、日本最古級の文献である古事記、日本書紀、風土記などに登場している。
債務整理、過払い請求の相談は、弁護士に
電話 06−6136−1020
当サイトは、『南森町佐野法律特許事務所』の監修で製作されています。
『南森町佐野法律特許事務所』へのアクセスは大阪市営地下鉄・谷町線、堺筋線が便利です。
『南森町佐野法律特許事務所』
TEL:
06(6136)1020 FAX: 06(6136)1021