
各種書類の取得方法
交通事故の重要書類として、「交通事故証明書」と「刑事記録」があります。この入手方法について説明します。交通事故証明書
交通事故証明書とは、交通事故が発生した場合に警察に届け出がされて、その事実が確認された場合に発行される証明書です。
交通事故証明書は各都道府県の自動車安全運転センターで取得できます。
【取得方法】窓口:直接申請
郵送:警察及び地区安全協会で交通事故証明書申込用紙を取得し、郵便局窓口で手数料を支払いの上で申請
【自動車安全運転センター大阪府事務所の所在地】
・自動車安全センター大阪府事務所 門真市一番町23番16号 門真運転免許試験場内 TEL06-6909-5821 ・同光明池分室 和泉市伏屋町5丁目13番1号 光明池運転免許試験場内 TEL0725-56-2626
刑事記録
刑事記録とは、実況見分調書や供述調書をいいます。交通事故は、自動車運転致死傷罪に該当するため刑事記録が作成されます。これらの記録は被害者あるいは被害者の代理人弁護士であれば入手可能です。
【入手先】
刑事事件公判中 : 裁判所で申請する。
判決確定後または不起訴の場合 : 地方検察庁で申請する。申請には「検番」が必要ですが、担当の警察署の窓口で照会できます。
よくわかる交通事故
相談室トップページ
スタッフの紹介
事故に遭った時に読む
損害賠償の交渉前に読む
弁護士へ依頼前に読む
よくあるQ&A
交通事故 大阪の損害賠償額の実例


交通事故のご相談は
06−6136−1022
南森町佐野法律特許
事務所
・大阪市北区天神橋
南森町駅すぐ


読売テレビの『ズームイン!!SUPER』に出演しました!!