トップページ >  交通事故解決事例集

交通事故 解決事例集

交通事故 弁護士による解決事例 一覧
解決事例1.加害者が任意保険に加入していなかった事例
  ・争点1 過失割合
  ・争点2 休業損害
解決事例2.タクシー会社との事故の解決事例
  ・争点 過失割合
解決事例3.専業主婦の逸失利益・休業損害を争った事例
  ・争点1 逸失利益
  ・争点2 休業損害
解決事例4.訴訟をせずに、和解で解決した事例
解決事例5.バイクでの交通事故の解決事例
  ・争点1 過失割合
  ・争点2 逸失利益における労働能力喪失年数
解決事例6.10級10号で610万円の増額を得た事例
解決事例7.異議申立てによる上位等級の認定事例





<交通事故ワンポイントアドバイス>

1.解決事例はあくまで一つの例です

解決事例は、一つの例に過ぎません。

同じ交通事故は、世の中に2つとありませんから、同じ解決がされるとは限りません。事案によっては、解決事例よりも多額の示談金による賠償を受けられる場合もありますし、反対に受けられない場合もあります。

大事な事は、一度、交通事故の専門家である弁護士に相談してみる事です。

ただ、弁護士は、不可能を可能にするわけではありません。適正な範囲を超えて、休業補償や逸失利益を請求してくれるわけではありません。交通事故を利用して不当に示談金を獲得するということもできません。

2.弁護士は被害者の強い味方です。

 弁護士は、交通事故の被害にあって十分な示談金を受けられない方の、強い味方です。保険会社との示談交渉や訴訟の経験から、本やインターネットでは手に入らない情報も多数保有しています。そして、なにより交通事故被害者である依頼者の利益を考えて行動します。

 また、後遺障害認定が不適切な場合には、信用できる医師を紹介して、あらたに後遺障害診断書を作成してもらったり、後遺障害認定の異議申し立てを行なっています。

 当弁護士事務所では、依頼者の利益を考えて、相談に来られた方に、さまざまな情報を提供しています。事務所は大阪市内にありますが、大阪府下に限らず、その他地域からのご依頼も多数受任しております。

 依頼者の方に当事務所の弁護士に依頼してよかったと思っていただけるように、最善の努力を尽くしたいと考えております。
 交通事故の被害者が適正な補償を受けるため、当事務所の弁護士にご相談下さい。

よくわかる交通事故
 相談室トップページ

スタッフの紹介

事故に遭った時に読む

損害賠償の交渉前に読む

弁護士へ依頼前に読む

よくあるQ&A

交通事故 大阪の損害賠償額の実例



交通事故解決例
交通事故解決例

交通事故のご相談は

06−6136−1022

 南森町佐野法律特許
 事務所

・大阪市北区天神橋
 南森町駅すぐ

平成22年12月10日
読売テレビの『ズームイン!!SUPER』に出演しました!!

Copyright © 2008- 佐野隆久 All Rights Reserved.