トップページよくあるQ&A>傷害事故編

傷害事故のQ&A

Q&A 一覧
Q1. 交通事故の治療費は,いつまで支払ってもらえますか?
特別な治療や入院中の個室費用も支払ってもらえますか?
Q2. 交通事故に遭い、病院で治療を受けていました。症状固定した後も痛みが続くため、病院に通いたいです。
 将来的な治療費は、認められますか?
Q3. 交通事故で入院した病院の医師への謝礼について、認められますか?
Q4. 交通事故で大量出血をし、その際、友人に供血をしてもらいました。この友人に対する交通費や謝礼は認めてもらえますか?
Q5. 交通事故でむち打ちになりました。整骨院で治療を受けたいです。支払ってもらえるのでしょうか?
Q6. 交通事故で入院中、離れて暮らすに家族が病院に看病にに来てくれました。
 家族が病院に来るためにかかった新幹線代・タクシー代などの交通費は支払ってもらえますか?

Q&Aに対する回答は、人身事故に関する裁判例の他に、大阪地方裁判所の交通事故の損害賠償の算定基準や自賠責保険(自賠責共済を含む)の支払基準に基づいて作成しています。


掲載されているQ&A以外で、交通事故に関する疑問をお持ちの方は、以下から、当事務所の弁護士にお問い合わせ下さい。

回答可能なものについて、当Q&A上で回答させて頂きます。

よくわかる交通事故
 相談室トップページ

スタッフの紹介

事故に遭った時に読む

損害賠償の交渉前に読む

弁護士へ依頼前に読む

よくあるQ&A

交通事故 大阪の損害賠償額の実例



交通事故解決例
交通事故解決例

交通事故のご相談は

06−6136−1022

 南森町佐野法律特許
 事務所

・大阪市北区天神橋
 南森町駅すぐ

平成22年12月10日
読売テレビの『ズームイン!!SUPER』に出演しました!!

Copyright © 2008- 佐野隆久 All Rights Reserved.