南森町佐野法律特許事務所は、交通事故(被害者側)の人身事故を専門とする法律事務所です。
4 死亡事故
4−3 死亡慰謝料
- 1.最初に
2. 慰謝料と補償について
3..死亡慰謝料
4.逸失利益
ア 通例
イ 計算基準
ウ ライプニッツ計数
エ 控除
-
死亡慰謝料
交通事故により死亡された場合の慰藉料の額はほぼ定型化されていています。
独身の男女、子供、無職の68歳以上の老齢者などの場合は2000万円〜2200万円、母親(妻)の場合は2400万円、一家の大黒柱の場合は2800万円です。
加害運転者が悪質な死亡事故の場合3000万円の慰謝料を認めた判決もあります。
- 加害者が加入する損害保険会社は,多くの示談の場合に,提示する金額は,自賠責保険の基準額を提示してきます。
ここで,数字のマジックがあるのです。
確かに,自賠責保険の保険金額は,3000万円です。
これだけを見れば,損害保険会社が提示する金額でも少なくはないように思われる方も多いと思います。
しかし,自賠責保険の保険金額3000万円は,死亡慰謝料や逸失利益等の諸要素を含むものなのです。
- 従って,損害保険会社が提示する慰謝料については,取扱いに十分注意する必要があります。
死亡慰謝料を含む損害額の算定にあたっては,必ず,交通事故を専門的に取り扱っている弁護士に相談してください。
一旦,示談してしまうと,改めて,請求することはできないと考えてください。
-
交通事故 ちょっと待て,本当に良いのか,その示談
- 南森町佐野法律特許事務所は、商標登録済みです。伝統的な判例をもとに、交通事故被害者の立場に立って交通事故問題を解決します。交通事故被害者の方に新しいライフスタイルをご提案します。
南森町佐野法律特許事務所は,交通事故(被害者側)の人身事故を専門とする法律事務所です。
-
- 〒530-0041 大阪市北区天神橋二丁目5番18号南森町センタービル205
電話 06−6136−1020
FAX 06−6136−1021

JR 東西線 大阪天満宮駅東行(3番出口)徒歩1分
(JR
環状線 天満駅ではありませんので注意してください)
(地下鉄谷町線・堺筋線 南森町から、4a出口より、まずJR連絡口へ)
※
当ビル内に立体駐車場(有料:200円/30分)はございますが、
車体制限(高さ1.55M,幅1.75M,長さ5.05m)に、ご注意ください。
- 南森町佐野法律特許事務所は、商標登録済みです。伝統的な判例をもとに、交通事故被害者の立場に立って交通事故問題を解決します。交通事故被害者の方に新しいライフスタイルをご提案します。
-
NEWS新着情報
- 2011年7月18日
- 交通事故のサイトをオープンしました。
- 2010年12月 日
- 読売放送(10ch)に登場しました。
- 2011年*月*日
- サイトを更新しています。